8月9日
ノシャップ岬を出発しようとしたところで、
旅人らしき男女二人組と出会う。
旅人らしき男女二人組と出会う。
「(うに丼)美味かったですか?」
と男性に聞かれたので、
「なかなか、美味しかったです」
と答えると
「島なら、もっと安く美味しいウニが食べられますよ。
それに今日はお祭りだから・・・」
と意味深なことを言われる。
と男性に聞かれたので、
「なかなか、美味しかったです」
と答えると
「島なら、もっと安く美味しいウニが食べられますよ。
それに今日はお祭りだから・・・」
と意味深なことを言われる。
もしかすると、噂の某YHの関係かな?
天気が良ければ、フェリー乗り場に直行して島に渡ってもよかったのだが
雨の中を走り続けたせいか、あまり気分が乗らなかったので、
そのまま稚内の町を抜けて宗谷岬を目指した。
天気が良ければ、フェリー乗り場に直行して島に渡ってもよかったのだが
雨の中を走り続けたせいか、あまり気分が乗らなかったので、
そのまま稚内の町を抜けて宗谷岬を目指した。
私の到着した直後に岬に到着した元気な大学生風の男性と
カメラを交換し記念碑の前で記念撮影。
カメラを交換し記念碑の前で記念撮影。
二人で写真を撮っていたら
その後にやってきた京都なまりが可愛らしい
20代前半くらいの綺麗な女性も合流。
その後にやってきた京都なまりが可愛らしい
20代前半くらいの綺麗な女性も合流。
何故か「写真撮るのがが上手そう」という理由で
私が頼まれてシャッターを押す事に。
バイクはXL883Rに乗っているようだ。
私が頼まれてシャッターを押す事に。
バイクはXL883Rに乗っているようだ。
二人と分かれて最北端のGSで給油。
最北端給油証明をもらう。
最北端給油証明をもらう。
駐車場の方を見ると、先ほどの883Rの女性が
別の男性ライダーと話していた。
もう一人の彼はどこかなと思っていると、
後ろから突然現われて声をかけられたのには驚いた。
別の男性ライダーと話していた。
もう一人の彼はどこかなと思っていると、
後ろから突然現われて声をかけられたのには驚いた。
折角なので、二人と連絡先の交換でもしてみようかと考えたが
縁があればどこかの道で再会するだろうと
そのまま出発する事にした。
結局、道内で彼等と再会することはなかったのだけど・・・。
縁があればどこかの道で再会するだろうと
そのまま出発する事にした。
結局、道内で彼等と再会することはなかったのだけど・・・。
宗谷丘陵に登ってみると
なかなか良い景色だった。
周囲は牧場になっていて、草を食む牛たちの姿もみえる。
夕暮れの時間も近くなってきたので、マップルなどを参考に宿を探し始めた。
明日の天気がよければ島に渡るつもりだったので、
フェリー乗り場のある稚内に一度戻る方が良いだろう。

夕暮れの時間も近くなってきたので、マップルなどを参考に宿を探し始めた。
明日の天気がよければ島に渡るつもりだったので、
フェリー乗り場のある稚内に一度戻る方が良いだろう。
ずっと合羽を着たまま走っていたので、
身体がべとべとしていて、早く風呂に入りたかったのと
溜まっていた着替えの洗濯物を済ませるために
コインランドリーと銭湯に併設された
ライダーハウス「みどり湯」に電話をかけてみる。
夏のオートバイツーリングの場合、
あまり荷物を増やせぬために洗濯をこまめに行なう必要がある。
身体がべとべとしていて、早く風呂に入りたかったのと
溜まっていた着替えの洗濯物を済ませるために
コインランドリーと銭湯に併設された
ライダーハウス「みどり湯」に電話をかけてみる。
夏のオートバイツーリングの場合、
あまり荷物を増やせぬために洗濯をこまめに行なう必要がある。
後方を気にしながら走るのは楽しくないので
近くのコンビニで缶コーヒーを買ってやり過ごす。
近くのコンビニで缶コーヒーを買ってやり過ごす。
そして宿まで走りチェックインを済ませた。
1泊千円。
1泊千円。
2段ベッドが並ぶ部屋に荷物をおくと、
お風呂セットを取り出して早速銭湯へ。
お風呂セットを取り出して早速銭湯へ。
洗い場と湯舟のみの昔ながらの銭湯。
少し熱めのお湯が気持ちがよい。
少し熱めのお湯が気持ちがよい。