とさでいず

愛車DJデミオのカーライフを中心に自転車、バイク、高知のおすすめスポット、写真についてなど色々と書いています

スーパーカブ90(HA02型)に東京堂フロント強化スプリング オリジナルYSS製を装備

 

スーパーカブ 90カスタム


こんにちは、Hiroです。

さて、11月1日の記事でYSSの300mmリアショックからRFYリアサスペンション320mmに装備して、一般的な登坂コーナーであればセンタースタンドを擦る事なく違和感なく走行が可能になった愛車のスーパーカブ90カスタム。

先日に続いて足回りのメンテナンスを続けていきたいと思います。

今回は前回のリアサスペンションに続き、オイル漏れを起こし、ヘタリ切っていたフロントショックの交換です。

 

これで全体の挙動がリフレッシュされ、かなり改善するはずです。

 

前回のリアサスについてはこちら

 

www.tosa-days.net

 

 

 

東京堂フロント強化スプリング オリジナルYSSフロントサスペンション

 

 今回装備したのはこちらのフロントショックとなります。

 

強化スプリングとありますが、元々がスーパーカブ90より減衰&バネレートの弱めの50ccリトルカブ用の純正10%アップとの事ですので、プレスや90からすると純正と同等か若干柔らかいといったところでしょう。

 

東京堂フロント強化スプリング オリジナルYSSを選んだ理由

スーパーカブ フロントショック東京堂 YSS

このフロントショックを選択した理由はコストパフォーマンス。
つまり、価格と性能のバランスです。

ちなみにこのサスペンションはカラー付き左右セットの2本で9980円。

例えば単純なメンテナンスという意味では純正やNTB製でも良いのですが、1本あたり5000円以上となります。昔の純正はもう少し安かったらしいです。絶版のパーツですからね。

その点、1万円程度で2本購入できるこのYSS製はメンテナンス兼、カスタマイズとしても有効です。

もし、予めレースやスポーツライドを前提とした選択なら、前述の純正相当のショックにcubyさんのスタビリティースプリングでセッティングが良いかと思います。

ただ、ショック部分を含めての購入すると、15000〜24000円(税抜)となりますので、スーパーカブの部品としてはかなり高額な部類となってしまいます。

 

フロントショックの装備

純正ショックは見ての通りボロボロ。

左手側のみ汚れが付着しているようで、ショックの抜けが大きくなっています。

 

まずはフロントタイヤを外した後、フォーク内側にあるのボルト(写真中央右手)を抜きます。

 

スーパーカブ 90カスタムのフロントショック交換

その後はフロントフォーク裏を覗くと見える、フェンダー固定用ボルトの下のボルト抜けばショックが外れます。

あとは下側に抜いてあげればOKです。

 

スーパーカブ90(フロントショック交換)

取り外したフロントショックとアーム。

中央のプラスネジを外すとアームが外れますので、ショックのユニットを交換します。

カラーやOリングの劣化が酷い場合は交換してグリスアップしておくと良いでしょう。

 

スーパーカブ90(フロントショック)

こちらが実際に組み付けてみたところ。

写真ではスピードメーターのケーブルが外れています。

 

スーパーカブ90(フロントショック交換)

アクスルボルトなどが走行中に外れると非常に危険ですので、各部のボルトの締め付けトルクはしっかり管理しておきましょう。

プレセット式トルクレンチの場合、締め付けトルクの弱いボルトは対応できないものもありますので、購入する際には気をつけましょう。

私の場合、自己責任ではありますが、トルクの低いところは経験則で締めており、アクスルなどの特に重要で高トルク部分はトルクレンチで確認しております。

 

 

実際に装備・走行してみた印象

実際に感じた良い部分 

20年以上昔のフロントショックとの対比なので、純正の新品と比べた印象ではないのですが、ふにゃふにゃで非常に落ち着きのない状態から、交換後は安定した走行ができるようになりました。

しっとりとしたフィーリングのフロントショックです。交換前後で比較して路面のウネリや多少の凹凸であれば不安定な挙動が現れにくく、巡航域でとても乗りやすくなっています。

見た目ではボトムリンクサスの隙間から赤いバネが覗く感じが、カスタムしている感じが分かって良いです。

 

実際に感じたイマイチ部分 

一般的なバイクであれば、フロントショックの交換はフロントブレーキ時の効きにもかなり有効です。

しかし、テレスコサスのスポーツバイクのように、フロントブレーキをガッツリ効かせて荷重コントロールする走りの方には期待するほどの効果は見込めないかもしれません。

 

 

まとめ

東京堂フロント強化スプリング オリジナルYSSは適度にソフトなので、ソロツーリングなどでのんびり長距離を走る方などには疲労の軽減にかなり効果があるでしょう。

コスト面からみても、古いスーパーカブのフロントのオーバーホール用ショックとしてオススメできます。

 

乗り心地はかなり改善されますが、ブレーキ特性についてはスーパーカブの場合はフロントブレーキを強く掛けて止まるより、アメリカンタイプのようにリアブレーキでコントロールする。

また、コーナーリングでもリア荷重でフロントを回していく走り方の方が安定させやすく感じますので、ブレーキ面については過度の期待は禁物です。

 

 

何はともあれ、個人的にはかなり気に入っていますので、どんどん乗っていきたいと思います。