ツーリングやポタリング時に使用するグローブだが、
これまでは自転車専用の物ではなく、
使い古したオフロードバイク用のグローブと共有していた。
しかし、ダンシング(立ち漕ぎ)などでグリップに負担がかかることも多く、
古いグローブはボロボロになってしまった。
ラフ&ロードの3シーズングローブ。
このグローブは香川県で中免を取って、
初めてZZR400で関東にツーリングに行った際、
川崎のラフ&ロードで買ったもの。
それからの付き合いだから、10年以上使っているものだ。
自転車に使う前からリスト部分のベルクロもボロボロで
固定はできなくなっていた。
生地のある部分も
指で穿れば穴が開く程度の薄さである。
色々な苦楽を共にし、かなり気に入っていたのだが、
既に同じモデルは絶版になっているようだ。
そろそろ静かに眠らせてやるべきかな。
こちらはパワーエイジのメッシュグローブ。
2007年ごろにライコランドの特売で購入し、
日本一周にも同行したグローブだ。
指先の革部分がボロボロ。
無理して使えないこともないが、
時々滑ったりする。
5年も使用している為、補修は難しいだろう。
実は未使用のスペアも購入してあるが、
こちらはオートバイ専用に使おうと考えている。
そこで自転車用に1つ新調しようと思ったのだが、
グローブも意外と高価で5,000円以上するものが多い。
ネットの安売りはあるにはあるが、
グローブは試着なしで買うと
フィットしなかった場合にマメを潰す原因にもなるので、
簡単に判断するのは難しい。
で、最終的にはバイク用品でも
時々お世話になっているOGK KABUTOの
PRG-1を4月5日に行き着けのショップで購入した。
4,200円の10%引きで3,780円。
薄手のメッシュモデルで使用感は良い。
冬場以外はコレをメインで使っていくことになりそうだ。