とさでいず

愛車DJデミオのカーライフを中心に自転車、バイク、高知のおすすめスポット、写真についてなど色々と書いています

仁淀川で餅を

まあ、タイトルのままですが・・・。

12月9日。
午前中に弟の誕生日プレゼント代わりとして、
「いもけんぴ」を一箱発送。

午後2時ごろから自転車キャンプの練習を兼ねて、
仁淀川の加田キャンプ場(いの町)まで行ってみました。

片道で約30キロ、時間にして2時間。
南国市からスタートの場合、
高知市内を横断する必要があるので、
ストップ&ゴーが多い事から、
アベレージ15キロ前後。
帰路で遠回りしたので約70キロの行程。

イメージ 1


いの町でこんな場面に遭遇。
ドライバーは無事でしょうか?
それにしても、事故に巻き込まれなくて良かった。

イメージ 2

石鎚山系を源流とする清流「仁淀川」。
12月も中旬となり、すっかり冬の空模様です。


イメージ 7

午後4時頃、加田キャンプ場に到着。

水辺まで行きたいのですが、
クロスバイクで河原を走行できないので、
しばらく押して歩きます。



イメージ 8


川原のキャンプ場なので、当然ながら地面は砂利&石。
場所の選定を間違うと安眠は難しそうだが、
ロケーションは素晴らしい。

イメージ 10

気温7~8度。
現在の装備は、速乾シャツにウインドブレークジャケットの2レイヤー。
走っているときはともかく、じっとしていると辛い。

河川敷の特性上、強い風が吹き抜けることから、
風防代わりにソロタープを設置することにする。



イメージ 9


イメージ 5



今回はスノーピークのペンタシールドを持参。
タープの下に入れば、イメージ 12
風も遮られて、少し暖かく感じる。

設営は1ポールにペグ5本なので、
慣れれば簡単に建てられます。

内部に風の巻き込みが発生しないように、
本来は自在ロープで張る
フロント両サイドを直接地面にペグダウン。



砂地&風の影響で
ペグはすぐに抜けてしまう為、
石を載せて固定してあります。
イメージ 11


さて、そろそろオヤツの準備を・・・。

持参したヨモギ餅を焼きます。

道具はイワタニジュニアバーナーと
ユニフレームのロースターの組み合わせ。


純正ガスを使用していますが、
気温が低いので、火力は少し不安定でした。

とはいえ、ガソリンバーナーで焼いた場合、
餅はガソリン臭くなりますし、
何より身体に悪そう。
イメージ 3
やはり、直火調理はガスか炭火が良い。
冬場はプレミアムガスを使用するか、
アウトドア向けのガスを使用する
ストーブを購入した方が良いですね。


タープで風を遮っていたので、
無事に焼き上げることが出来ました。





イメージ 4

焼きあがった餅に海苔を巻いていただきます。

保温マグカップ日本茶をいれてきたので、
ちょっとお正月のようなティータイム。










午後5時になると薄暗くなってきました。

翌日も休日ならば、タープではなくテントを持参し、
焚火で暖を取りながら、夜空を見上げたいところですが、
残念なことに出勤日なので、
そのまま撤収となりました。


イメージ 6

今回の積載方法はこんな感じ。

タープ、ポール、ストーブ、ロースターはキャリア上のバッグ。
パニアバッグはマイクロフリースとタオル、カメラなどのみで、
容量には余裕があります。

実際のキャンプ時にはシュラフとマット、コッヘルなどを追加し、
必要なら食材も積載する形になります。
装備にもよりますが、自炊をメインにする場合、
軽いものはザックに入れて、
振り分けた方が良いのかもしれません。





そうそう、12月1日。
オルディナS5にプチカスタムをしたので覚え書き。


・KMCミッシングリンク:1,050円
・ステム調整:1段下げ
※いつものショップで施工してもらいました。
工賃無料で助かります。
ミッシングリンクは多少厚みがあって、
クリップが外れにくいようだったので、
ヤスリで面取りして調整してくれてます。